登山 立山(北アルプス)|標高3,000mで絶景登山!初心者におすすめの雄山・大汝山縦走ルート 2020年12月13日 カエルハイカー やまたびチップス こんにちは、登山歴1年のカエルハイカーです。夫婦でくだらない話をしながら山を歩くのが好きです。 2020年8月中旬、富山県にある立山 …
登山 金勝(こんぜ)アルプス|初めての登山はまるでジャングル探検!奇岩・巨岩に岩登りから沢歩きまで楽しすぎる 2020年12月8日 カエルハイカー やまたびチップス こんにちは、カエルハイカーです。夫婦でくだらない話をしながら山を歩くのが好きです。 2019年11月、はじめての登山に選んだ …
キャンプ マキノサニービーチ高木浜オートキャンプ場|ビーチまで5秒!奥琵琶湖で絶景キャンプ/滋賀 2020年12月1日 カエルハイカー やまたびチップス こんにちは、カエルハイカーです。夫婦で登山やキャンプを楽しんでいます。 11月下旬に滋賀県高島市にあるマキノサニービーチ高木浜オート …
登山 武奈ヶ岳|絶景の紅葉登山!初心者におすすめの御殿山ルート紹介 2020年11月18日 カエルハイカー やまたびチップス こんにちは、カエルハイカーです。夫婦で登山やキャンプを楽しんでいます。 11月初旬に滋賀県の「武奈ヶ岳(ぶながたけ)」に登りました。 …
キャンプ 琵琶湖里山オートキャンプ場|予約なしで行けた!滋賀県の穴場キャンプ場 2020年11月10日 カエルハイカー やまたびチップス こんにちは、カエルハイカーです。夫婦で登山やキャンプを楽しんでいます。 10月下旬に滋賀県高島市にある琵琶湖里山オートキャンプ場へ行 …
旅行 【びわ湖バレイ・滋賀】天空に浮かぶリゾートびわ湖テラスへ!ジップラインで絶景&絶叫体験 2020年11月6日 カエルハイカー やまたびチップス こんにちは、カエルハイカーです。 10月初旬に友人と滋賀県の超絶景スポット「びわ湖テラス」があるびわ湖バレイへ行ってきました。 …
登山 霊仙山|今畑登山口から周回ルート・駐車場/まるで異世界!カルスト台地と琵琶湖の絶景 2022年5月20日 カエルハイカー やまたびチップス こんにちは、登山歴2年半のカエルハイカーです。 2022年4月下旬、滋賀県犬上郡と米原市の間にある霊仙山(りょうぜんざん)に登りまし …
登山 釈迦ヶ岳|鈴鹿の山は面白い!大迫力の大ガレと地上絵を見る王道登山ルート 2022年4月10日 カエルハイカー やまたびチップス こんにちは、登山歴2年半のカエルハイカーです。夫婦で登山やキャンプを楽しんでいます。 2022年4月上旬、鈴鹿セブンマウンテンのひと …
登山 黒斑山|雪山登山で名物ガトーショコラ堪能!ルート・駐車場紹介/長野 2022年3月27日 カエルハイカー やまたびチップス こんにちは、カエルハイカーです。夫婦で登山やキャンプを楽しんでいます。 2022年3月中旬、長野県と群馬県の間にある標高2,404m …
登山 綿向山|雪山入門におすすめ!霧氷パラダイスで絶景登山/アクセス・駐車場も紹介 2022年2月27日 カエルハイカー やまたびチップス こんにちは、カエルハイカーです。夫婦で登山やキャンプを楽しんでいます。 2022年1月中旬、滋賀県日野町にある綿向山(わたむきやま) …
登山 入笠山(南アルプス)雪山入門・初心者におすすめ!登山ルート・駐車場紹介/長野 2022年2月7日 カエルハイカー やまたびチップス こんにちは、カエルハイカーです。夫婦で登山やキャンプを楽しんでいます。 2022年1月上旬、長野県にある入笠山(にゅうかさやま)で今 …
登山 入道ヶ岳|天空の鳥居を目指して!初心者におすすめの登山ルート・駐車場紹介 2021年11月30日 カエルハイカー やまたびチップス こんにちは、登山歴2年のカエルハイカーです。夫婦で登山やキャンプを楽しんでいます。 2021年11月下旬、三重県にある入道ヶ岳(標高 …
登山 竜ヶ岳|おすすめ登山ルート・駐車場紹介/フォトジェニックな稜線歩きを楽しもう♪ 2021年11月26日 カエルハイカー やまたびチップス こんにちは、登山歴2年のカエルハイカーです。夫婦で登山やキャンプを楽しんでいます。 2021年11月上旬、鈴鹿セブンマウンテンのひと …
登山 蝶ヶ岳(北アルプス)|初心者も楽しめる横尾・徳沢ルート/テント泊デビューは徳沢キャンプ場 2021年11月24日 カエルハイカー やまたびチップス こんにちは、登山歴2年のカエルハイカーです。夫婦で登山やキャンプを楽しんでいます。 2021年8月、北アルプスの蝶ヶ岳(標高 …
登山 金剛山|一番人気の「千早本道」ルートは登山初心者にもおすすめ/大阪・奈良 2021年7月5日 カエルハイカー やまたびチップス こんにちは、カエルハイカーです。夫婦で登山やキャンプを楽しんでいます。 登山好きなら一度は登ってみたい「金剛山(こんごうざん)」。日 …
登山 湖南アルプス堂山|岩場が楽しい滋賀の隠れ名山! 登山ルート・駐車場紹介 2021年5月8日 カエルハイカー やまたびチップス こんにちは、登山歴1年半のカエルハイカーです。夫婦で登山やキャンプを楽しんでいます。 2021年4月下旬、滋賀県の「湖南アルプス 堂 …
キャンプ 妹背の里キャンプ場|人が少なくて超穴場!芝生のフリーサイトで快適/滋賀 2022年4月23日 カエルハイカー やまたびチップス こんにちは、カエルハイカーです。夫婦で登山やキャンプを楽しんでいます。 3月初旬に滋賀県の竜王町にある、妹背の里キャンプ場に行ってき …
キャンプ 孫太郎オートキャンプ場|三重|海が目の前の絶景ロケーション!温泉も近くて便利 2021年1月21日 カエルハイカー やまたびチップス こんにちは、カエルハイカーです。夫婦で登山やキャンプを楽しんでいます。 2021年最初のキャンプは三重県の紀伊長島にある孫太郎オート …
キャンプ マキノサニービーチ高木浜オートキャンプ場|ビーチまで5秒!奥琵琶湖で絶景キャンプ/滋賀 2020年12月1日 カエルハイカー やまたびチップス こんにちは、カエルハイカーです。夫婦で登山やキャンプを楽しんでいます。 11月下旬に滋賀県高島市にあるマキノサニービーチ高木浜オート …
キャンプ 琵琶湖里山オートキャンプ場|予約なしで行けた!滋賀県の穴場キャンプ場 2020年11月10日 カエルハイカー やまたびチップス こんにちは、カエルハイカーです。夫婦で登山やキャンプを楽しんでいます。 10月下旬に滋賀県高島市にある琵琶湖里山オートキャンプ場へ行 …
アイテム 【レビュー】マーモットのトレイルサコッシュが軽すぎて衝撃!登山におすすめ 2021年12月29日 カエルハイカー やまたびチップス 最近愛用しているマーモット(Marmot)のトレイルサコッシュ。四角友里(よすみゆり)さんコラボのシンプルでおしゃれなサコッシュで、マーモ …
アイテム 【レビュー】秋冬登山〜雪山にも!ミレーのハードシェル ティフォン50000ウォーム 2021年12月24日 カエルハイカー やまたびチップス 雪山にも使える秋冬用のハードシェルが欲しい! というわけで購入したのが、フランスのアウトドアブランド・ミレー(Millet)の「ティ …
アイテム キャンプ用品の収納棚をDIY(図面付き)|狭いマンションでもOK! 2021年6月13日 カエルハイカー やまたびチップス こんにちは、カエルハイカーです。夫婦で登山やキャンプを楽しんでいます。 キャンプを始めたはいいけど、テントにタープに机に椅子に... …
アイテム 軽くておしゃれ!2,000円で買えるキャンプ用調味料入れ(スパイスボックス) 2021年5月9日 カエルハイカー やまたびチップス こんにちは、カエルハイカーです。夫婦で登山やキャンプを楽しんでいます。 キャンプの調味料入れって、以外と「コレ!」っていうのが見つか …
アイテム 【レビュー】座り心地抜群のキャンプチェア|コールマンvsヘリノックス 2021年4月10日 カエルハイカー やまたびチップス こんにちは、カエルハイカーです。夫婦で登山やキャンプを楽しんでいます。 キャンプのチェアってたくさんあってどれがいいのか悩みますよね …
アイテム 【レビュー】キャンプ・登山におすすめ!シートゥーサミットの畳める鍋 X-ポットはまるでフリスビー 2021年2月19日 カエルハイカー やまたびチップス こんにちは、カエルハイカーです。夫婦で登山やキャンプを楽しんでいます。 「なにかと荷物が多くなるキャンプ、大きな鍋を持って行くのは大 …
アイテム 【レビュー】登山サコッシュ 軽くて小さいのに収納力抜群! グラナイトギア ハイカーサチェル 2021年2月16日 カエルハイカー やまたびチップス こんにちは、カエルハイカーです。夫婦で登山やキャンプを楽しんでいます。 今日は私が登山で愛用している軽くてコンパクトなサコッシュグラ …
アイテム テントスカート自作で快適冬キャンプ!材料費2,000円で簡単にできる 作り方紹介 2021年2月11日 カエルハイカー やまたびチップス こんにちは、カエルハイカーです。夫婦で登山やキャンプを楽しんでいます。 寒い日のキャンプ、スカートがないテントだと冷たい風が室内に吹 …
アイテム 【レビュー】ノルディスクのレイサ4は夫婦キャンプにおすすめ!設営が超簡単なトンネル型2ルームテント! 2021年2月9日 カエルハイカー やまたびチップス こんにちは、カエルハイカーです。夫婦で登山やキャンプを楽しんでいます。 ここ最近夫婦でキャンプする方が増えましたよね。そんな私たちも …
アイテム 【レビュー】アークテリクス アトムARフーディは見た目以上に暖かい! 登山、キャンプ、街着でも大活躍の化繊インサレーション 2021年1月29日 カエルハイカー やまたびチップス こんにちは、カエルハイカーです。夫婦で登山やキャンプを楽しんでいます。 登山の防寒着といえば、フリース、ライトダウン、化繊インサレー …